宿根ルドベキア

ルドベキアの花
写真 'ブラックジャックゴールド'
撮影時期 2021.7.30
栽培状況 庭植え

科名・属名

キク科
オオハンゴンソウ属

園芸分類

宿根草

別名

コーンフラワー

原産地

北アメリカ

用途

庭植え、鉢植え

花期

6月〜9月

【宿根ルドベキアについて】

ルドベキアは、タネから育てる一・二年草のヒルタ(Rudbeckia hirta) の品種がよく栽培されていますが、宿根性のルドベキアもよく見かけます。一・二年草と比較すると耐暑性が強く、真夏の暑さを苦にすることはありません。

トリロバ (R. triloba) の'タカオ'という品種がおなじみですが、その他にもフルギダ種の 'リトルゴールドスター' などもよく栽培されています。いずれも株一面に花が咲いて夏の庭に彩りを添えてくれます。

【栽培メモ】

庭植えにしていましたが、けっこう株が大きくなってにぎやかに咲いてくれました。

【宿根ルドベキアの概要】

ルドベキアの花

草丈

【主な種類と品種】を参照してください。

【主な種類と品種】を参照してください。

耐寒性・耐暑性

耐寒性 強い
耐暑性 比較的強い

宿根草タイプは耐暑性があり、また、寒さにも強く庭植えで越冬します。

(強い、比較的強い、やや弱い、弱い、の4区分。判断基準は、こちら)

栽培難易度

やさしい

(やさしい、比較的やさしい、やや難しい、かなり難しい、の4区分)

学名

Rudbeckia

学名の説明

Rudbeckia・・・・・スウェーデンの O.Rudbeck への献名です。

triloba・・・・・「3裂片の」

fulgida・・・・・「光沢のある」、「輝く」

【主な種類と品種】

以下の種類は、宿根性のルドベキアです。なお、オオハンゴンソウ(大反魂草)(Rudbeckia laciniata)は、北日本を中心に野生化している種類で、特定外来生物に指定されていて販売や栽培等が禁止されています。

トリロバ
R. triloba

アメリカの東部から中西部に自生していて、草丈は1.2〜1.5mほどです。暑い夏にも咲くタカオ(‘takao’)や 'ブラックジャックゴールド' がよく栽培されています。

フルギダ
R. fulgida

北アメリカの東部に自生していて、草丈は60〜90cmほどです。'リトルゴールドスター' は、草丈が50pほどの小型で多花性の品種です。

【 育て方 】 −私はこう育てる−

栽培のポイント

※ 5月頃に一度摘芯をしておけば、締まった株になります。

植え付け

園芸店やホームセンターなどでは、春に苗が売られていることが多いので、これを買って植え付けます。

庭に植えるときは、直径30〜40p、深さ30cmほどの植え穴を掘り、掘り上げた土の三分の一程度の腐葉土(又はバーク堆肥)を入れ、庭土とよく混ぜ合わせて植えつけます。

ルドベキアの花

株間

大きな株になりますので、40〜50cmほどの間隔をとります。鉢植えの場合は、8号以上の大きな鉢を使います。

鉢植えの用土

市販の草花用培養土、あるいは、赤玉土と腐葉土(又はバーク堆肥)を2対1程度に混ぜたものなどを使います。

植え場所・置き場所

庭に植える場合は、日当りと水はけのよいところに植え付けます。

鉢やプランターに植えたときも日当たりのよいところに置きます。

日常の管理

鉢やプランターに植えたときは、過湿にならないよう注意します。

庭植え、鉢植えとも、5月頃に一度摘芯をしておけば、締まった株になります。

植え替え

鉢植えの場合は、毎年植え替えるようにします。

冬の管理

鉢植えの場合は、乾燥させすぎないようにします。

肥料

生育が旺盛ですので、庭に植える場合は、 やせ地でなければほとんど必要ありません。

鉢やプランターに植える場合は、植えつけ時に緩効性の肥料を与え、後は、緩効性の固形肥料を定期的に与えます。

病気・害虫

それほど被害を与えるものはないようです。

ページのトップに戻ります。このページのトップに戻ります。一覧へ戻ります。一覧に戻ります。